EXPERIENCE
生き物大好きファミリーにおすすめ!漁船にのって角立て漁体験!
角立て漁は浜名湖で広く行われている定置網漁(袋網漁)です。
浜名湖には約800種類の魚介類がいるといわれており、季節によって変わる旬な魚を獲ることができます。まれに珍魚がはいったりと袋をあげてみての楽しみがあります。
-
- 季節
- 春~秋
-
- 日程
- 5月~9月
-
- 人数
- 1人~5人
-
- 料金
- 24,000円(一隻)※5人まで乗船可能 ※船は3隻出港できます。5名以上の場合は2~3隻別々にお申込みください。
-
- 住所
- 浜名漁協雄踏支所(浜松市中央区雄踏町宇布見9985-3)
-
- アクセス
- 東名 浜松西インターから約30分 東名 舘山寺スマートインターから約35分
-
- 連絡先
- 角立て漁 晃漁丸 藤田晃平(電話:080-5155-0524)
-
- その他
- この体験は日本語のみでのご案内となります。
角立て漁は浜名湖で広く行われている定置網漁(袋網漁)です。
魚を多く通る道に杭を打ち80mほどの道網を張り魚を誘導。道網の先に3つの袋が付いているまわし網という魚が入る網があり、獲物を獲ります。
日没前に仕掛けてある場所まで行き網を下ろし、翌朝に上げに行きます。
浜名湖には約800種類の魚介類がいるといわれており、季節によって変わる旬な魚を獲ることができます。まれに珍魚がはいったりと袋をあげてみての楽しみがあります。
獲れたてで新鮮な魚をお持ち帰りすることができますので、食材調達や自由研究など特にファミリーにおすすめです。
※お申込みは1隻単位となりますので5名様まで定額(24,000円)となります。人数把握のためお申込みの際は大人、子供の人数は入力をお願いいたします。
※船は3隻出港できます。基本1隻1グループ(1名~5名)となります。5名以上の場合は2隻~3隻別々にお申込みいただくことになります。
【スケジュール】
浜名漁協雄踏支所(出港)〜定置網までクルージング〜魚が入っている袋を上げる〜浜名漁協雄踏支所(帰港)
【注意事項】
※強風・高波・大雨等の荒天の場合は催行中止となる可能性があります。
※催行2日前に漁の状況や天候の事などでお電話させていただきます。
※服装:濡れても良い格好(魚が跳ねたりした時に水がかかります。)
※持ち物:クーラーボックス、軍手
※お申込みは1隻単位(24,000円)となります。お申込みの際は人数把握のため大人、子供の人数は入力をお願いいたします。
Access Map
Recommended Experienceおすすめの体験
-
CultureNature江戸時代から続く浜松の織物「遠州綿紬」を使った、私だけの「ほうじ茶ポプリ」作り体験
浜松市の日本茶専門店 宇布乃園(うぶのえん)五代目店主の「お茶が大好きお茶子(おちゃこ)」として親しまれている松本陽子さ...
-
ActivityCultureNature【5/10(土)催行】新緑輝く!佐久間でお茶摘みの旅
中央構造線上で茶摘み&佐久間ダムを探検するツアー...
-
ActivityCultureNature4/11(金)今月のテーマは”まつり” ~毎月第2金曜日は『夜の科学館』~
高校生以上限定のナイトミュージアム。
常設展をご覧いただけることに加え、毎月異なるテーマに沿った様々なコン...