やらまいかツーリズム

EXPERIENCE

ActivityNature

【夏休みに】キッズ&ファミリー大歓迎!舟で出会う“アマモ”と浜名湖の秘密 

JR弁天島駅から徒歩3分で舟に乗って浜名湖に出られます! 舟で海の香りや風を感じ、波の音に耳を傾ける、デジタルデトックスな時間を過ごしてみませんか? 

浜名湖のアサリや小型生物の隠れ家であり、「海のゆりかご」と呼ばれる【アマモ】という海草が育つアマモ場を船から見学することもできます。 

アマモの1年や浜名湖のお話を聞いたり、記念撮影をしたり、家族の思い出作りや、お子さまの自由研究・ラーケーションにもおすすめのプランです。

  • 季節
    春・夏
  • 日程
    2025年8月31日(日)まで
  • 人数
    2名~10名
  • 料金
    大人2,000円/人、子ども(4歳~小学生)1,000円/人、0~3歳の乳児無料
  • コース
    8時~16時の毎時00分から45分間の乗船 (+磯遊びオプションは潮が引いている間、時間制限なし)
  • 住所
    静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2
  • アクセス
    電車:JR弁天島駅から徒歩3分。 車:東名高速道路 浜松西ICより30分、舘山寺スマートICより25分 ※有料駐車場(410円) 
  • 連絡先
    【体験内容についてのご連絡】弁天島遊船組合(担当:間瀬):090-7686-0962
  • その他
    【予約システムに関するお問合せ】(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー:053-458-0011 (平日のみ9:00~18:00)
    ※日曜祝日および時間外は[予約申込はこちら]→[このプランに問い合わせる]からフォームへ入力をお願いします。
     返信は翌営業日となりますのでご注意ください。

    【注意事項】雨天時も雨具着用の上で体験を実施します。前日13時時点で、翌日催行日に荒天や高温といった警報・注意報が発令されることが見込まれる場合、またはその他舟の出航が難しいと運航事業者と当財団が判断した際は、中止させていただく場合がございます/熱中症対策をお願いします/海水で濡れる可能性がありますので、服装や履物にはご注意ください/本体験は日本語のみでのご案内となります。

    【服装・持ち物】
    ・海水で濡れても良い履物
    ・帽子(舟に屋根が無いので熱中症対策のため推奨)
    ・水分(熱中症対策として必須)

    【貸出品】
    ・ライフジャケット ★幼児サイズからご用意しています。
    ・水中観察箱メガネ
    <磯遊び(別途有料オプション)追加貸出品>
    ・履物(サンダル各種サイズ)
    ・網
    ・バケツ

体験内容

1. 弁天島海浜公園内の桟橋前に集合

浜松駅から在来線で3駅の「JR弁天島駅」南口を出て、歩いて3分で目の前は浜名湖!

お車の方は、隣接して駐車場があります(有料410円/日)

赤い舞阪町シンボルタワーを目印にして、弁天島海浜公園内の桟橋前にお越しください。

 

2.船での注意事項などの説明を聞いた後、ライフジャケットを着用して乗船

 

 

 

 

3.浜名湖を観光遊覧しながら、アマモ場を見学、アマモの観察

弁天島エリアを舟で周遊、時期によっては牡蠣養殖場なども見ることができます。

鉄橋の下をくぐるときに、ちょうど新幹線が通ることも。間近に見ることができるので、新幹線が好きなお子さんなどに大好評です。

 

アマモが群生する「アマモ場」に到着したら、水中観察箱メガネ(貸出)を使って、アマモをじっくり観察します。

アマモは小型の巻き貝やアサリなどの住みかであり、また、アマモがあることで海水の流れが穏やかになり稚魚や小魚の隠れ家となって天敵に見つかりにくくなります。アマモは、小型生物がある程度成長するまでの大切な「海のゆりかご」なのです。

詳しいお話は、乗船中に船頭さんからも聞くことができます。

自由研究やラーケーションなどで学習したいお子さんには「浜名湖無人島ガイドブック」もお渡しします。

 

 

4.舞阪町シンボルタワーの前で記念撮影

舟を赤いシンボルタワーの近くに寄せてくれて、舟の上から記念写真を撮ることができます。

 

 

5.再び舟で弁天島海浜公園の桟橋へ

 

 

★オプション「無人島 ”いかり瀬” にて磯遊び」(有料 追加500円/人、現地支払い)

浜名湖の真ん中に浮かぶ無人島「いかり瀬」で磯遊びができます。

45分間の乗船+磯遊びオプションは時間制限はありませんので、潮が引いている間楽しめます。

ご予約の際は、下の【磯遊びができる時間(見込み)】を参考にご覧ください。

◎ライフジャケット・履物・網・バケツの貸し出しもあります。手ぶらで来てもOK!

赤いシンボルタワーのすぐ真下で、記念撮影もできます。

 

【磯遊びができる時間(見込み)】
※推定潮位表から換算。前日の天候によって変わる場合があります。
※アマモ見学遊覧は、潮位に関わらず毎日8時~16時の間可能です。
■8月
2日(土):8時
3日(日):8時、9時
4日(月):8時~10時
5日(火):8時~13時
6日(水):8時~13時
7日(木):8時~14時
8日(金):9時~14時

 

9日(土):9時~15時
10日(日):10時~15時
11日(月):11時~15時
12日(火):12時~15時
13日(水):13時~15時
14日(木):14時、15時
15日(金):15時

 

16日(土):なし
17日(日):8時
18日(月):8時~10時
19日(火):8時~12時
20日(水):8時~13時
21日(木):8時~13時
22日(金):9時~14時

 

23日(土):10時~14時
24日(日):11時~15時
25日(月):11時~15時
26日(火):12時~14時
27日(水):12時~15時
28日(木):14時~15時
29日~31日:なし

 

推定潮位表はこちらからご覧いただけます。

 

 

 

Access Map

Recommended Experienceおすすめの体験