やらまいかツーリズム

EXPERIENCE

ActivityCultureNature

7/12(土)催行【ヘリぱどる!】堀留アースダイバー ~浜松の風景が一変する海抜0mの世界~

【大人気につき予約枠拡大しました】堀留運河でカヤック?!土地の歴史や文化的な基層を大地に深く潜り探求する試み「アースダイバー」
明治期に浜松中心部と新所(現:湖西市)を結んだ「堀留運河」
専門家のガイドとサポートで体感しませんか?

  • 季節
    夏(7月12日催行)
  • 日程
    2025年7月12日(土)9:00~15:00
  • 人数
    定員10名(対象年齢 10~69歳)
  • 料金
    15,000円 ※保険料、レンタル代、昼食付
  • コース
    9:00 準備・説明(30分程度)→新川との合流部を目指して出発→ 昼休憩 → 伊場遺跡を目指して出発 → 15:00 終了予定
  • 住所
    集合場所:伊場遺跡駐車場(浜松市中央区東伊場2-22)
  • 連絡先
    公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー(053-458-0011)
  • その他
    【予約システムに関するお問合せ】(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー:053-458-0011 (平日のみ9:00~18:00)
    ※日曜祝日および時間外は[予約申込はこちら]→[このプランに問い合わせる]からフォームへ入力をお願いします。

    【注意事項】
    ※1名からお申込みいただけますが、2名乗りのカヤックでご参加いただきます。
    ※雨天・水量により中止させていただく場合がございます。ツアー中止の場合は前日夕方までにお伝えします。その場合は、キャンセル料は発生いたしません。
    ※泥酔状態や極度の二日酔い、極度の寝不足、風邪、体調不良の場合はお断りすることがあります。
    ※中学生以下の方は保護者同乗のご参加となります。

堀留運河とは

明治時代中期に至るまで、最も便利な交通手段は船を利用することでした。

しかし浜松には港も、船を乗り入れる運河さえありませんでした。

明治4年、2,000人以上が奉仕的に参加して、現在の浜松市中央区菅原町から入野町までの約1,530mに運河を築き、

浜名湖へ流れる水路とつなげ、浜松と浜名湖西岸の新所(現在の湖西市)の間、約24kmに旅客や貨物を輸送する船便を運航しました。

交通の種学が舟運から鉄道などに移り代わるまで、この堀留運河は重要な交通路として、広く親しまれてきました。

(文章参考:東伊場にある堀留運河の説明看板)

 

浜松・浜名湖で体感する『ヘリぱどる!』

『ヘリぱどる!』とは、浜松。浜名湖エリアにある歴史や文化、自然などの地域遺産をカヤックで水上からまわるイベントです。

王道の観光スポットではなく、知る人ぞ知るスポットを専門家のガイドのもとカヤックでめぐります。

カヤックをやったことがない方でも安心して楽しんでいただけるように、航行中の安全管理・サポートはもちろんのこと

ライフジャケットの着用方法からカヤックのこぎ方まで丁寧にレクチャーしてからスタートします。

 

 

今回の体験概要

日  程  2025年7月12日(土)

時  間  9:00~15:00(集合時間 8:50)

集合場所  伊場遺跡 駐車場(浜松市中央区東伊場2-22)

ガイド   鈴木一有 館長(浜松市博物館) / 鈴木 克章 氏(浜名湖パドル 代表)

定  員  10名 (事前予約制)

※大人気のため予約枠拡大しました。これ以上の追加はございません。

体験料金  15,000円 ※保険料・レンタル代・昼食付

 

【服装】

・動きやすい服装

・濡れても良い靴 or サンダル or マリンシューズ

※帽子・サングラスがあると快適です

【持ち物】

・飲み物

※スマホ撮影を楽しみたい方は防水ケースがあると安心です。
※メガネの方はメガネバンド、コンタクトの方は予備があると安心です。

【注意事項】

※1名からお申込みいただけますが、2名乗りのカヤックでご参加いただきます。
※雨天・水量により中止させていただく場合がございます。ツアー中止の場合は前日夕方までにお伝えします。その場合は、キャンセル料は発生いたしません。
※泥酔状態や極度の二日酔い、極度の寝不足、風邪、体調不良の場合はお断りすることがあります。
※中学生以下の方は保護者同乗のご参加となります。

 

Access Map

Recommended Experienceおすすめの体験