EXPERIENCE
11/14(金)今月のテーマは”装い” ~毎月第2金曜日開催『夜の科学館』~
高校生以上限定のナイトミュージアム。
常設展をご覧いただけることに加え、毎月異なるテーマに沿った様々なコンテンツをご用意しました。
ミュージアムショップや常設展もご覧いただけます。「大人がワクワクする科学館」を楽しんでみませんか?
-
- 季節
- 秋(11月14日開催)
-
- 日程
- 2025年11月14日(金)
-
- 料金
- 【常設展入場料】大人600円 中人(高校生)300円 【常設展入場料+プラネタリウム1回分観覧料】大人1,100円 中人(高校生)550円
-
- 住所
- 浜松科学館(静岡県浜松市中央区北寺島町256−3)
-
- 連絡先
- 浜松科学館 TEL 053-454-0178
科学館では、毎月第2金曜日に『夜の科学館』を開催しています。
11月は17:01~20:00の開催となります。
高校生以上限定のナイトミュージアム。10月のテーマは『装い』です。
11月14日(金) テーマ『装い』
装いにはどのような効果があるのでしょうか?
【遠州織物(えんしゅうおりもの)】など、地域に根付いた文化も紹介します。

◆サイエンスショー「装いを科学の目でみてみよう」
衣装でイメージが変わるその理由は?実験で解き明かしましょう!
時間 17:30~、18:30~ (約20分間)
場所 みらいーらステージ(M2F)

◆ワークショップ「くるみボタン」
遠州織物の布地を使用したくるみボタンを作成します。
手触りや柄をお楽しみください。
※参加費(200円)が必要です。
時間 17:01~20:00(受付終了19:40)
場所 みらいーらルーム(2F)

◆でんけんラボ「Gall」
植物の葉が変形したゴール(Gall)。
「装い」と意外な関係があります。観察してみましょう。
時間 ①17:15~ ②18:00~ ③18:45~
場所 自然ゾーン「でんけんラボ」(1F)

◆プラネタリウム特別投影「天と地の羽衣」
魅力的で神秘な「羽衣」。
天女の羽衣伝説に端を発し、生地としての羽衣、羽衣に見立てられる天体をご紹介します。
時間 ①18:00~18:40 ②19:00~19:40
場所 プラネタリウムドーム(3F)
※プラネタリウム観覧の方は、チケットのご購入時に整理券を配布します

◆ミュージアムショップ『秋のおしゃれに、サイエンスをプラス!』
サイエンスをまとう秋。
スタッフセレクトのおしゃれアイテムが勢ぞろい!
時間 17:01~20:00
場所 ミュージアムショップ(1F)

『夜の科学館』の営業時間中は、常設展もご覧いただけます。
サイエンスパーク(屋外)には、コーヒーのキッチンカーが出店予定です!
◆ おすすめのモデルコース
効率的に漏れなく、回っていただくために、入館時間に合わせた4つのモデルコースを参考に、夜の科学館を満喫ください。

◆ 夜の科学館 営業情報
開催日 毎月第2金曜開催
時 間 17:01~20:00 (最終入場19:30)
料 金 【常設展入場料】大人600円 中人(高校生)300円
【常設展入場料+プラネタリウム1回分観覧料】大人1,100円 中人(高校生)550円
対 象 高校生以上 ※中学生以下はご入場できません。
※開催当日の17:01~チケットを販売します。(状況により、販売開始時刻が早まる場合がございます)
※当日16:30よりチケットの発券列にお並びいただけます。
※今後の開催情報については以下ホームページよりご確認ください。

Access Map
Recommended Experienceおすすめの体験
