EXPERIENCE
10/10(金)今月のテーマは”香り” ~毎月第2金曜日開催『夜の科学館』~
高校生以上限定のナイトミュージアム。
常設展をご覧いただけることに加え、毎月異なるテーマに沿った様々なコンテンツをご用意しました。
ミュージアムショップや常設展もご覧いただけます。「大人がワクワクする科学館」を楽しんでみませんか?
-
- 季節
- 秋(10月10日開催)
-
- 日程
- 2025年10月10日(金)
-
- 料金
- 【常設展入場料】大人600円 中人(高校生)300円 【常設展入場料+プラネタリウム1回分観覧料】大人1,100円 中人(高校生)550円
-
- 住所
- 浜松科学館(静岡県浜松市中央区北寺島町256−3)
-
- 連絡先
- 浜松科学館 TEL 053-454-0178
科学館では、毎月第2金曜日に『夜の科学館』を開催しています。
10月は17:01~20:00の開催となります。
高校生以上限定のナイトミュージアム。10月のテーマは『香り』です。
10月10日(金) テーマ『香り』
さまざまな香りのしくみや日本の特徴的な香りを科学します。
◆サイエンスショー「香りを科学する」
科学反応で果物の香りを再現!臭いと言われれば嗅ぎたくなる?香りで色々実験します。
時間 17:30~、18:30~ (約20分間)
場所 みらいーらステージ(M2F)
◆ワークショップ「給水ポリマーで芳香剤をつくろう」
水をたくさん吸収して膨らむ給水ポリマ-、香りをつけて芳香剤を作ろう。
※参加費(300円)が必要です。
時間 17:01~20:00(受付終了19:40)
場所 みらいーらルーム(2F)
◆でんけんラボ「大葉」
爽やかで清涼感のある大葉の香り。香りの葉はどこにあるのでしょうか。
葉の中身?表面?拡大して調べてみましょう。
時間 ①17:15~ ②18:00~ ③18:45~
場所 自然ゾーン「でんけんラボ」(1F)
◆プラネタリウム特別投影「星の秋、食の秋、香りの秋」
秋の香りを軸に、星や食といった秋の風物詩を絡めてご紹介します。
時間 ①18:00~18:40 ②19:00~19:40
場所 プラネタリウムドーム(3F)
※プラネタリウム観覧の方は、チケットのご購入時に整理券を配布します
◆ミュージアムショップ『香りを楽しむグッズが盛りだくさん』
ラグジュアリーな香り華やぐジェムストーンを数量限定販売いたします。
時間 17:01~20:00
場所 ミュージアムショップ(1F)
『夜の科学館』の営業時間中は、常設展もご覧いただけます。
サイエンスパーク(屋外)には、コーヒーのキッチンカーが出店予定です!
◆ おすすめのモデルコース
効率的に漏れなく、回っていただくために、入館時間に合わせた4つのモデルコースを参考に、夜の科学館を満喫ください。
◆ 夜の科学館 営業情報
開催日 毎月第2金曜開催
時 間 17:01~20:00 (最終入場19:30)
料 金 【常設展入場料】大人600円 中人(高校生)300円
【常設展入場料+プラネタリウム1回分観覧料】大人1,100円 中人(高校生)550円
対 象 高校生以上 ※中学生以下はご入場できません。
※開催当日の17:01~チケットを販売します。(状況により、販売開始時刻が早まる場合がございます)
※当日16:30よりチケットの発券列にお並びいただけます。
※今後の開催情報については以下ホームページよりご確認ください。
Access Map
Recommended Experienceおすすめの体験
-
CultureNature【10/26(日)催行】佐久間ダム 竜神まつりバスツアー
勇壮な「竜神の舞」は必見!
湖上花火&ダムえん堤探検等佐久間ダムを満喫しよう!... -
ActivityCulture【11/3(月・祝)催行】サイクルPicnic vol.1 ~座禅からはじまる、リフレッシュライド~
「心を整える座禅体験からスタートする、ちょっと特別なサイクリングツアー。
走ることが目的ではなく、景色を楽... -
ActivityCultureNature【11/2(日)催行】舟でゆく浜名湖ストーリー ~幻の水城から紐解く舘山寺の歴史~
昨今、水辺と触れ合う機会は失われつつあり、同時に水辺の歴史の連続性を理解する機会も失われています。
遠ざか...