やらまいかツーリズム

EXPERIENCE

ActivityCultureNature

10/18(土)催行【ヘリちゃり!第3弾 】浜名湖畔の戦国水城と昭和リゾート開発地を訪ねる

浜名湖畔の戦国時代の水城と城下町、昭和初期のリゾート地と2つの時代をテーマにこの地の歴史をたどります。浜松市博物館の鈴木一有さんのお話を伺いながら、浜名湖畔の風景をお楽しみください。

  • 季節
    秋(10月18日催行)
  • 日程
    2025年10月18日(土)9:30~13:30
  • 人数
    定員10名
  • 料金
    3,500円/名 ※保険加入、オヤツ付き
  • 住所
    弁天島海浜公園 (浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2)
  • アクセス
    マイカー(自転車)での現地集
  • 連絡先
    公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー(053-458-0011)
  • その他
    【予約システムに関するお問合せ】(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー:053-458-0011 (平日のみ9:00~18:00)
    ※日曜祝日および時間外は[予約申込はこちら]→[このプランに問い合わせる]からフォームへ入力をお願いします。

    【注意事項】
    ※自転車の貸出はありません。ご自身で持ち込みでの参加となります。
    集合場所には「弁天島サイクルゲート」がございます。
    最新のスポーツタイプの自転車から電動アシスト付き自転車までございますので事前予約の上、ご利用いただくことも可能です。

立地が活かされてきた歴史?!

浜名湖畔には、戦国の武将たちが築いた水城や城下町の跡、そして昭和初期のリゾート開発の名残が今も残されています。
「ヘリちゃり!」第3弾では、この2つの時代をテーマに、自転車でめぐる小さな歴史冒険へ。

博物館館長のガイドで文化の奥深さに触れながら、湖畔の風を受けて走る時間はまるで“知的探検”。
景色と物語が重なり合う特別なサイクリングへ出かけましょう!

浜松・浜名湖で体験する 『ヘリちゃり!』

『へリちゃり!』とは、『Heritage Cycling ‐ヘリテージ・サイクリング‐』サイクリングの愛称で、浜松・浜名湖エリアにある歴史や文化、自然などの地域遺産を自転車でまわるイベントです。

王道の観光スポットではなく、知る人ぞ知るスポットを博物館の鈴木館長のガイドを聴きながら自転車でめぐります。

●第1弾の体験レポートはこちらから → 11/24(日)曽許乃御立神社と3摂社巡りサイクリング 体験記(外部リンク)

●第2弾の体験レポートはこちらから → 【開催レポート】4/27(日)ヘリちゃり!第二弾 銅鐸と古墳でたどる井の国の古代

第3弾の今回は、弁天島と舘山寺を戦国時代と昭和初期の2つをテーマにのんびりと回ります。

今回の体験概要

日  程  2025年10月18日(土)

時  間  9:30~13:30(集合時間 9:20)

集合場所  弁天島海浜公園

※車でお越しの際には、別途駐車場代(410円/1回)かかります。

ガ イ ド   鈴木 一有 氏(浜松市博物館 館長)

定   員   10名(事前予約制)

体験料金  3,500円 ※保険加入・オヤツ付き

走行距離  約25km

 

【注意事項】

※自転車の貸出はありません。ご自身で持ち込みでの参加となります。
最寄りのレンタサイクルは『弁天島サイクルゲート』になります。(レンタサイクル情報(外部リンク))
もし自転車をお持ちでない場合、レンタサイクルもご検討下さい。

 

Access Map

Recommended Experienceおすすめの体験