EXPERIENCE
生き物大好きファミリーにおすすめ!漁船にのって角立て漁体験!
角立て漁は浜名湖で広く行われている定置網漁(袋網漁)です。
浜名湖には約800種類の魚介類がいるといわれており、季節によって変わる旬な魚を獲ることができます。まれに珍魚がはいったりと袋をあげてみての楽しみがあります。
-
- 季節
- 春~秋
-
- 日程
- 5月~9月
-
- 人数
- 1人~5人
-
- 料金
- 24,000円(一隻)※5人まで乗船可能 ※船は3隻出港できます。5名以上の場合は2~3隻別々にお申込みください。
-
- 住所
- 浜名漁協雄踏支所(浜松市中央区雄踏町宇布見9985-3)
-
- アクセス
- 東名 浜松西インターから約30分 東名 舘山寺スマートインターから約35分
-
- 連絡先
- 角立て漁 晃漁丸 藤田晃平(電話:080-5155-0524)
-
- その他
- この体験は日本語のみでのご案内となります。
角立て漁は浜名湖で広く行われている定置網漁(袋網漁)です。
魚を多く通る道に杭を打ち80mほどの道網を張り魚を誘導。道網の先に3つの袋が付いているまわし網という魚が入る網があり、獲物を獲ります。
日没前に仕掛けてある場所まで行き網を下ろし、翌朝に上げに行きます。
浜名湖には約800種類の魚介類がいるといわれており、季節によって変わる旬な魚を獲ることができます。まれに珍魚がはいったりと袋をあげてみての楽しみがあります。
獲れたてで新鮮な魚をお持ち帰りすることができますので、食材調達や自由研究など特にファミリーにおすすめです。
- どんな魚がとれたかな?
- 危険な魚は船長さんがよけてくれます
- 大きなくらげ、軍手で触ってみよう
- 魚はクーラーボックスで持って帰れます
- 小さいフグも!
※お申込みは1隻単位となりますので5名様まで定額(24,000円)となります。人数把握のためお申込みの際は大人、子供の人数は入力をお願いいたします。
※船は3隻出港できます。基本1隻1グループ(1名~5名)となります。5名以上の場合は2隻~3隻別々にお申込みいただくことになります。
【スケジュール】
浜名漁協雄踏支所(出港)〜定置網までクルージング〜魚が入っている袋を上げる〜浜名漁協雄踏支所(帰港)
【連絡事項】
強風・高波・大雨等の荒天の場合は催行中止となる可能性があります。
催行2日前に漁の状況や天候の事などでお電話させていただきます。
服装:濡れても良い格好(魚が跳ねたりした時に水がかかります。)
持ち物:クーラーボックス、軍手
※お申込みは1隻単位(24,000円)となります。お申込みの際は人数把握のため大人、子供の人数、ならびに同行者
氏名を事業所への連絡事項欄に入力をお願いいたします。(体験時保険加入のため)
※船は3隻出港できます。基本1隻1グループ(1名~5名)となります。5名以上の場合は2隻~3隻別々にお申込みいた
だくことになります。
※魚の加工(さばく)をご希望の方は山松水産にで加工していただけますのでご紹介いたします。
金額は魚の大きさ、量によって異なります。また郵送も受け付けていただけます。
(別途追加料金)なお、ご希望の方は鮮魚店への連絡もありますので事業所への連絡事項欄にご記入ください。
Access Map
Recommended Experienceおすすめの体験
-
ActivityCultureNature7/27(日)催行!風と波を感じる、浜名湖モーニングライド&クルーズ
7/27(日)のミナトリング開催日に合わせて、新たな浜名湖周遊をご提案♪
旅気分を味わえるちょっと特別なお... -
CultureNature7/11(金)今月のテーマは”和食” ~毎月第2金曜日開催『夜の科学館』~
高校生以上限定のナイトミュージアム。
常設展をご覧いただけることに加え、毎月異なるテーマに沿った様々なコン... -
ActivityNature【予約受付開始】浜名湖の真ん中で愛を叫ぶ
湖の南端の今切、弁天島の景色を横目に、浜名湖の自然や伝統漁業の案内を聞きながら湖の真ん中に向かいます!開始時間は潮の満ち...