EXPERIENCE
【期間限定 夏季休止】浜名湖畔の小さなガラス工房で「吹きガラス」体験
日常使いからインテリアまで、「吹きガラス」でオリジナルの一品を作りませんか?
吹きガラスとは、ガラス工芸の技法の一つで、溶けたガラスを吹き、竿の先に巻き取り、息を吹き込んで膨らませながら成形する方法です。
高温の炉で溶かしたガラスを扱い、手作業で形を整えるため、同じ型でも一つ一つ微妙に異なる風合いを持つのが特徴です。
コップ・お皿・花瓶・風鈴など、日常的な実用品から芸術的な作品まで多彩な表現が可能です。
吹きガラスは、その美しさと温もりから、多くの人々に親しまれています。
-
- 季節
- 通年(不定休) ※2025年7月12日まで、7月13日から8月は休止
-
- 日程
- 毎週月・水・金・土曜日 午前10時
-
- 人数
- 1〜4名(1グループのみ)
-
- 料金
- 3,850円/名
-
- コース
- 約30分×人数
-
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区細江町気賀3880
-
- アクセス
- 東名高速道路 浜松西IC/三ヶ日ICより車で15分 舘山寺スマートインターより車で5分
-
- 連絡先
- 【体験内容についてのご連絡】ガラス工房CLOVER:053-522-1968
-
- その他
- 【予約システムに関するお問合せ】(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー:053-458-0011 (平日のみ9:00~18:00)
※日曜祝日および時間外は[予約申込はこちら]→[このプランに問い合わせる]からフォームへ入力をお願いします。
【注意事項】制作した作品は、後日ご来店または発送(送料別)となります。
かなり汗をかきますので、汗拭きタオル(お着換え)等のご用意をお願いします。
本体験は日本語のみでのご案内となります。
【期間限定 夏季休止】
日常使いからインテリアまで、吹きガラスでオリジナルの一品を作りませんか?
コップ・お皿・花瓶・風鈴などから、作りたいものを1つお選びいただけます。
色合い、模様、うつわの形状、大きさなど、すべてを自分で選べるので、世界に一つだけの作品を手にすることができます。
みるみるうちに変化していく工程もお楽しみいただくことができます。
他にもとんぼ玉やペーパーウェイトなどの制作も実施しています。
Access Map
Recommended Experienceおすすめの体験
-
Culture8/17(日)浜松市美術館でアートをもっと楽しむ講座を開催
「現代美術って難しそう…」と思っていませんか?
浜松市美術館では、現代美術をもっと身近に、もっと楽しく感じ... -
Culture9/7(日)催行!はじめての横尾歌舞伎~見る・知る・ふれる~
舞台裏をのぞいて、衣装やおしろいにふれ、三味線で音を鳴らす。歌舞伎に興味はあるけれど、観るだけではちょっと敷居が高い…<...
-
CultureNature8/8(金)今月のテーマは”ゲーム” ~毎月第2金曜日開催『夜の科学館』~
高校生以上限定のナイトミュージアム。
常設展をご覧いただけることに加え、毎月異なるテーマに沿った様々なコン...