昨今、水辺と触れ合う機会は失われつつあり、同時に水辺の歴史の連続性を理解する機会も失われています。そのミッシングリンクを埋める役割として、佐鳴湖、蜆塚遺跡、浜名湖の歴史と自然を学び、地域の人々と水辺の関係を考える特別イベントを開催します。
「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」をご存知でしょうか?
2016年から2019年に実施された国立科学博物館が企画・製作をし、総勢60名の研究者・探検家・運営スタッフが協力する一大プロジェクト。
プロジェクトミッションは「最初の日本列島人は、どうやって海を渡ってきたのかを徹底再現すること。」
遺跡にも残っていない舟は、候補となる草・竹・木のものを試作し、海上テストを行って絞り込み、さらには、当時の地理・海流、移住者数、帆の有無等、様々な研究を進めて、3万年前の「徹底再現」に挑んだ軌跡を記録したドキュメンタリー映画です。
その徹底ぶりは服装から、丸木舟の加工の道具に至るまで。
博物館として初めて科学技術映像祭文部科学大臣賞を受賞した本作品を浜松市内で初上映します。
上映後には講話&トークセッションも開催します。
【イベント概要】
日 程 2024年11月9日(土)13:00~16:30
会 場 浜松市博物館(浜松市中央区蜆塚4丁目22-1)
定 員 80名
参加費 2,000円(事前予約制/博物館観覧料は別途)
内 容
① ドキュメンタリー映画「スギメ」上映会(上映時間87分)
② 講話&トークセッション
・佐鳴湖と蜆塚遺跡 浜松市博物館館長 / 鈴木 一有氏
・水辺の人類史
国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」の代表である海部氏をお招きしての
特別トークセッション
・人類進化学者 海部 陽介氏(東京大学総合研究博物館 教授)
・海洋冒険家 鈴木 克章氏(浜名湖パドル)
・ファシリテーター 鈴木 一有氏(浜松市博物館 館長)
※同日開催:<浜松市博物館主催> 11:00-12:00 蜆塚遺跡ガイドツアー(参加無料)
佐鳴湖に6メートルの丸木舟を浮かべて乗ってみよう!この丸木舟は地域の子供たちが石の道具や鉄の道具、様々な道具を使って丸木舟を生み出しました。
水辺の歴史を紐解くスペシャルガイドは浜松市博物館 館長の鈴木一有さん。 シーカヤックで日本1周、台湾から沖縄までを丸木舟で漕いで渡った(国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」)鈴木克章が安全管理を担当。 時空を越えた体験の共有を提供いたします。
【イベント概要】
日 程 2024年11月23日(土)13:00~16:30
会 場 佐鳴湖漕艇場
定 員 15名 ※好評につき定員に達しました
参加費 5,000円(事前予約制)
特別ガイド 鈴木一有氏(浜松市博物館館長)
持ち物 飲み物、着替え ・服装 スポーツウェアなどの動きやすい服装、濡れても良い靴 or サンダル
【スケジュール】
13:00 浜松市佐鳴湖漕艇場に集合 ブリーフィング(当日の流れとセーフティートーク)
13:15~ 浜松市博物館館長・鈴木一有さんによるスペシャル歴史レクチャー
14:00~ 陸上にて丸木舟漕ぎ方レクチャー
14:30~ 佐鳴湖の歴史を感じながら丸木舟に乗ってみよう!漕ぎ手は順次交代(担当・鈴木克章)
16:00~ 漕艇場に戻り、みんなで座談会
16:30 乗船会終了
※注意事項※
・小学生のみの参加は不可とします。
・丸木舟乗船が初めての人を対象としたイベントになります。安心してお問い合わせください。
・荒天によりイベント中止の場合は前日夕方までにメールにてお知らせ致します。
主催 : 水辺から紐解く佐鳴湖の歴史実行委員会(浜名湖パドル内)
共催 : 浜松市
協力:独立行政法人国立科学博物館
後援 : 公益財団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
問い合わせ先: 浜名湖パドル
TEL. 090-5620-1961
E-Mail. beachplant.project@gmail.com
(写真提供:独立行政法人国立科学博物館)
Access Map
Recommended Experience おすすめの体験