EXPERIENCE

ActivityCultureNature

【期間限定:5月~9月】浜名湖で百年の伝統漁法・たきや漁を体験

【期間限定:5月中旬~9月】浜名湖で100年以上受け継がれてきた伝統漁法・たきや漁では、舟の先端に水中灯を灯し、その光を利用して水中のエビやカニ、タイを突き棒やかぶせ網で捕まえます。
浜名湖雄踏たきや漁予約システム 別タブで開く

【5月15日スタート 5月1日から予約受付】

浜名湖で100年以上受け継がれてきた伝統漁法・たきや漁では、舟の先端に水中灯を灯し、その光を利用して水中のエビやカニ、タイを突き棒やかぶせ網で捕まえます。

また獲れたての海の幸を、浜名湖に浮かぶ筏の上で召し上がっていただけます。

出航

たきや漁

筏で浜名湖の幸を漁師が調理

筏で食事を楽しむ

※漁のみの体験もできます。獲れた食材はお持ち帰りいただきます。

 

 


【開催時間】

18:00~22:00※時間は目安です。時期により開始時刻が変更になります。

 

【注意事項】

食事は、獲れた食材のみの提供となります。それ以外の食べ物・飲み物は各自お持ち込みください。
予約は5月1日13:00~から受付(ネット、電話)
2日前~当日までのキャンセルは1隻あたり10,000円のキャンセル料が必要となります。
ただし、天候による中止の場合はキャンセル料不要です。

 

【お問い合わせ】

たきや組合
https://takiyaryou.jp/
053-592-2260

Access Map

浜名湖雄踏たきや漁予約システム 別タブで開く

Recommended Experience おすすめの体験

Nature

神秘的な洞窟・竜ヶ岩洞の世界へ

奥浜名湖地域に位置する竜ヶ岩洞は、およそ2億5千万年前の地層と言われる石灰岩地帯に形成された東海地方最大級の鍾乳洞です。...

Culture

道の駅「くんま水車の里」で達人に教わる五平餅づくり体験

「遠州の山奥で里山のぬくもりを提供する」をコンセプトにする道の駅での手作り体験。炭火焼のお米で作る五平餅はこんがり焼けて...

Culture

土に触れ、心豊かな時間を。思い出をカタチにする陶芸体験

日本の伝統的な工芸技術のひとつでもある「陶芸」。土をこねて形を作り、火で焼き固めることで、さまざまな形の器やオブジェを生...